本ページにはプロモーションが含まれています FF14 ゲーム

【FF14】不慣れジョブで行く過去の零式 Patch5.2編

FF14の零式固定活動が一旦終わり、メンバーが暇そうだったので「今まであまりやったことがない不慣れなジョブで過去の零式に行ってみよう」という企画を立てました。
マウントが取得できる場所を全員取れるまで周回したので、その時に行き詰まったところなどをまとめました。

  • パッチ5.2時点
  • 人数制限解除
  • 不慣れジョブ
  • 初見多数
  • 装備はそこそこ揃えている〜結構IL低めまで様々
  • 8人PT

での攻略情報となります。
やることもないし暇だし行ってみようかなという初見の方に参考になればと思います。

メンバーについて


固定の人員に抜けがあったため、フォロワーさんが一名参加してくださいました。
全員、なるべくメインジョブからロールチェンジして一番面白くなりそう慣れてなさそうな組み合わせを選びました。

  • 暗黒騎士/ナイト→白魔道士
  • モンク→学者
  • 機工士→ナイト
  • 黒魔道士→ガンブレイカー
  • 赤魔道士→忍者
  • 白魔道士→吟遊詩人(私)
  • 占星術師→竜騎士
  • 暗黒騎士→黒魔道士(ゲスト参加)

サブでタンクをやっているとか、ヒーラーをやっているという人もいたので全員ロールチェンジとはいきませんでしたが、かなり不慣れな組み合わせになったと思います。

私は余ったポジションである遠隔物理DPSから吟遊詩人を選びました。
普段サブジョブは24人レイドに出すくらいしか使わないのですが、ギミックをこなしながら歌とDoTの管理をするというのが難しくてそこまでやったことがないジョブです。

攻略について

私以外は実装直後に攻略したことがないメンバーがほとんど(全員かな?)。
私はアルファ編4層のアーカイブアームまで攻略済という中途半端な状態でした😌
ずっとヒーラーで行っていたため、DPS特有のギミックは初めてです。

初見メンバーが多いため、攻略やマクロはなるべく簡単で覚える項目が少ないものを選択。

アレキサンダーはゴリ押しでも行けるためかなり簡単なのですが、オメガは少し予習が必要な場面が多かったので、はるうららさんの動画を見て予習することで統一しました。

機工城アレキサンダー零式:起動編4層

ほぼ何も考えずに殴っていれば勝てます。めちゃくちゃ簡単です。

一応一つだけ注意点があって、ジャッジメント・ナイサイでデバフが二種類付きます。
違う色のデバフを持った人同士が近づくと死ぬ&デバフを持っていない人がデバフ持ちに近づくと感染。制限解除でも死にます!
遠隔DPSとヒーラーから2名選ばれるようなので、離れておく必要があります。

ちなみにうちのPTでは、不動を決め込むメンバーが多く感染しまくっていました。最悪違う色同士が近づかなければOK

忙しい人のための攻略ポイント

  • ジャッジメント・ナイサイ時、遠隔&ヒラは近づきすぎない

機工城アレキサンダー零式:天動編4層

律動はマウントが出ないので飛ばしました。
少し気を使うところはありますが、ノーマルの蛮神戦程度の難易度です。

攻略は一番単純そうなヒーラーLB3法を採用しました。
注意点は、蘇生役のヒーラーはPTメンバーの近くまで行ってLB3をすること
ヒーラーのLB3はそこそこ範囲は広いのですが、マップの端から端まで届くほどではないので真ん中あたりにはいないと届かない可能性が。

うちのPTではヒーラーが北に行ったまま不動でLB3を使用したため、誰も生き返りませんでした。(楽しい思い出です)

忙しい人のための攻略ポイント

  • ヒラLB3は味方になるべく近づいてから発動する

次元の狭間オメガ零式:デルタ編4層

こなさないといけないギミックがそこそこ多めで、アレキよりもちょっと難易度が上がります。
初見が多いとそこそこ手応えがありましたよ〜。

前半

前半は触手前に終われると楽です。触手〜はちょっと面倒なので!
ホワイトホール詠唱完了までにHPを全回復しないと石化します。石化しても死にはしないんですが、何もできなくて暇人に……。

後半

後半はGCオメガが来る前に終わると思うので、そこまでは予習してあるとスムーズです。
たくさんついたデバフを見て動く必要があるので、零式に不慣れな人には少し難しいかもしれません。
レーザーは制限解除であっても即死します。また、攻撃に当たると吹き飛ぶデバフもあるので、落下死しない位置取りも重要!

GCデルタは特に呪詛タンク&ヒーラー二人の立ち位置が重要です。間違えると壊滅する可能性も!
DPSはミスしても自分ひとり死ぬだけですみます🙂

忙しい人のための攻略ポイント

  • ホワイトホールは詠唱完了までに全回復しないと石化
  • レーザー&吹き飛ばしは即死するのでそれだけは確実に頑張る
  • デバフの種類と立ち位置は自分のロールに関係あるところだけしっかり覚える
  • 前半は触手前まで、後半はGCオメガ前まで予習していればOK(火力次第)

次元の狭間オメガ零式:シグマ編4層

前半は簡単、後半はそれなりの難易度があります。
後半は特にヒーラーの難易度が高めなので(制限解除でもヒールをきちんとしないといけない場面がある)、しっかり予習したほうがスムーズです。

前半

前半のマジックアウトは大抵一人は得意な人がいると思うのでピクミンすれば大丈夫です。最悪当たっても死なないと思います。
めらめらファイガも数人程度間違えても死にません!
ハイパードライブの範囲がかなり広めなので、近接はボスに食い込み過ぎていると当たって死にます。
MTもサークルに食い込まず、攻撃を当てられるギリギリの位置取りだとGOOD。
たまに死人が出すぎていて第二楽章の神々の像まで突入してしまうことがありましたが、結構面倒なのでその前までに終われると楽かと。

後半

後半はデルタ編同様、きちんとやらないといけないギミックがそこそこあります。特にヒーラーが大変そうでした。
制限解除なので全体攻撃等のダメージはかなりゆるいのですが、心ない天使は問答無用でHPを1にされます。

心ない大天使HPを1にした上回復無効のデバフがつくのですが、詠唱完了時にHPが全回復していないと回復無効の時間が延長するといういやらしい仕様。
どうせ1にされる(1以下にはならない)からと回復をサボっているとお仕置きされるので、きちんと戻さないといけないんですよね〜。
DPSにつく頭の処理も、自分のHPを見ながらやる必要があるので不慣れだと少しむずかしいかもしれません。
また、破壊の翼も事故が多かったです。ボスに近すぎるDPSorヒラが対象になって壊滅しました。

トラインは大抵一人は得意な人がいると思うのでピクミンすれば大丈夫です。よくわからなくなったらヒーラーにごめんなさいしながら1枚だけ踏めばそれほどダメージはくらいません。
妖星乱舞はタンク&ヒーラーの難易度がなかなか高めなのですが、そこまでいかなくて済むとかなり楽です。
うちのPTでは来なかったことはほぼありませんでした😂

忙しい人のための攻略ポイント

  • 前半はハイパードライブの範囲と吹き飛ばしに注意
  • 後半はヒールが難しい箇所がある
  • タンクは位置取り等に注意が必要
  • DPSは大天使フェーズと妖星乱舞の動きを見ていればなんとかなる
  • 大天使フェーズは壊滅しやすい
  • 前半は第一楽章まで、後半は妖星乱舞まで予習していればOK(妖星乱舞が来ない火力があると楽)

次元の狭間オメガ零式:アルファ編4層

アルファ編は前半から結構難易度が高めでした。
今までは前半はそれなりにやっていればOKでしたが、前半からきっちりとこなさなければならないギミックが多め。
比較的新しめの零式でもあるので、タンクへの攻撃は結構痛いです。ヒールはもちろん、バフもしっかり使えるといいと思います。
全体攻撃はそれほどでもないので、バリアやDPSの軽減等はなくても大丈夫。(するに越したことはありませんが)

DPSは相変わらず難しいところはほとんどありませんが、後半のハローワールドで4種類の動きを覚える必要があります。

前半

前半はタンクが少し難しめです。普段からタンクをしている人には簡単かもしれませんが、不慣れだと少し戸惑うかもしれません。
サイコロが一番行き詰まると思うので、しっかり予習したほうがいいと思います!

意外と一番最初のシールドコンボSが死にポイント。
シールドコンボSで攻撃をうけた人はデバフがつくので、その後のパイルピッチで頭割りに集合すると死にます。
広がりすぎると中央に近い人が目から放出されるレーザーで死にますが、かといって散開が足りないとデバフが複数人に。
制限解除だとパイルピッチの人数が少なくても大丈夫だと思いますが、自分にデバフがついていないかしっかり確認する必要があります。

レゾナンス以降は初見だとあまりうまくいかないかもしれません。特にサイコロは位置取りがなかなかシビアなため、制限解除でも難しいです。
2回目のレゾナンスはおそらくこないと思いますが、シールドとブレードのどちらが来るかわからないため、両方覚える必要があります。

後半

後半も覚えることが多いギミックが連続します。一回ではなかなかうまくいかないんですよね〜。
エンバグはミスすると全滅するので、予習していないと厳しいかもしれません。標的識別等、タンクのお仕事もたくさん!
エンバグのやり方はいくつかあるので、PTで統一しておくとスムーズです。

ハローワールドは大まかにやり方が1313式134式に分かれていますが、細かい部分は攻略方法によりかなり違いがあります。
うちのPTでははるうららさんの動画の通り(134式)にやるということで統一しました。

それでもかなり行き詰まりましたが、ダメージの厳しさ(ヒールの大変さ)は制限解除ではかなり軽減されていたので動きさえ間違えなければOK。
DPSは覚えることが4通りあるので一番の頑張りどころです。とはいえ134式はシェアしてサークルを捨てるorレイテントを解除してサークルを捨てるというかなりシンプルな動きなので、慣れれば簡単です。

よくあったミスは、シェアしにこない・サークル捨て位置を間違える、です。
シェアは一人受けでも死にませんでしたが(寂しいですが)、サークル捨て位置を間違えると他の人に移ってしまって全滅します。

アーカイブアームは誰か一人でもできる人がいればピクミンでOK。わからなくても一発くらい食らっても死にません。
これ以降は、アーカイブアームXアーカイブオール以外今までやったギミックが来るだけなので同じように処理すれば大丈夫だと思います。
アーカイブアームXはなんとなく雰囲気でやっても大丈夫です。(一人二人死ぬかもしれませんが)
うちのPTでは慣れる前はアーカイブオール以降まで行ってしまいましたが、周回の最後の方になると来る前に終わっていました!来る前に終われると楽です。

忙しい人のための攻略ポイント

  • 前半から難しいのでしっかり予習が必要。特にサイコロで全滅しやすい
  • 後半は覚えることがたっぷり。しっかりと予習が必要
  • ハローワールドはやり方を事前に共有するとスムーズ
  • 前半はLBフェーズ前まで、後半はアーカイブオールあたりまで予習していればOK(アーカイブオールが来ない火力があると楽)

装備のおすすめ

最後に、おすすめ装備を紹介します。装備紹介用ではないスクリーンショットもあるので、見にくいかもしれませんが雰囲気だけでも見ていただければと思います。

アレキサンダー律動編・ヒーラー(左側)

律動編はマウントがありませんが、装備がかっこいいです。

アレキサンダー天動編・竜騎士

アレキサンダー天動編・忍者

アレキサンダー天動編・レンジ

オメガアルファ編・ヒーラー

オメガアルファ編・ヒーラー、キャスター、レンジ

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

-FF14, ゲーム